NAIway(ナイウェイ)翻訳サービスは、1995年創業のエヌ・エイ・アイ株式会社によって運営されています。
自然科学分野の英語論文校閲・翻訳を専門とするクオリティで選ばれ続けているリーディングカンパニーです。
この科学論文校閲翻訳における高い専門性と、妥協を許さない品質へのこだわりは、このSDS翻訳にも受け継がれております。
翻訳言語日本語 → 英語
略歴サンカルロス大学化学部 助教授
ヴィサヤス大学日本文学科 講師
サザン・フィリピン・ファウンデーション大学 講師
国立大学大学院博士課程終了
実績10年以上、日英の化学案件、SDS(MSDS)案件を専門として対応
翻訳言語英語 ↔ 日本語
略歴国立大学大学院工学研究科修士課程(合成化学専攻)卒業
国立大学大学院科学研究科博士課程卒業
上場企業にて農薬の合成研究を担当
大手製薬会社にて医薬のプロセス研究を担当
実績化学研究者として特許出願、学会発表、研究論文の海外誌への投稿、化学文献の翻訳等の経験。
SDS翻訳についてお気軽にお問合せください。
NAIwayだからこそ安心してお任せください。SDS(MSDS)翻訳をご依頼いただきましたお客さまの声をご紹介します。(一部)
お問合せ・お見積り依頼
お見積り額の算出
打ち合わせ・ヒアリング
営業担当者または社内コーディネーターがご要望・目的をヒアリング
再度お見積り額算出
ご要望によって見積額の再提示もあり、詳細仕様の合意を図る
正式発注
翻訳者が翻訳開始
専門性・翻訳スタイル等から最も的確な翻訳者を選出
品質管理者によるチェック (QAS)
翻訳者と確認を取りながら疑問点などを様々な視点から徹底検証
最終チェック
コーディネーターを交えて最終確認
納品
お客様からのフィードバック
納品後1週間の検収期間を設け、質問・要望に対応
校了
納期やご予算などご要望をお知らせください。
エヌ・エイ・アイ株式会社は1995年9月に創業いたしました。当時はまだまだ一部の研究分野以外ではインターネットも利用されていなかった時代です。
NAIは他社に先駆けて、欧米の一流研究者によるインターネットを通じての論文校閲サービスを開始いたしました。その後、一万を超える研究者の先生方に、英語投稿論文の校閲、翻訳、そして論文投稿に伴って生じる応用編ともいえるような数々のオンデマンドのニーズにお応えし続けてまいりました。
ほんの少しだけ弊社の自慢をさせてください。今日の日本の科学分野をけん引する数多くの先生方の、少なからずのお役に立ててきたと自負をしております。そして、この科学論文校閲・翻訳におけるクオリティの高さは、今でも変わりなく、論文サポートのリーディングカンパニーとして、多くの研究者の先生方を支え続けております。
2002年には、論文サポート部門から、翻訳サービス部門を分離独立させ、NAIway翻訳サービスの屋号の下、その業務を開始いたしました。NAIwayでは、英語や中国語などの主要言語はもちろんのこと、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語などのヨーロッパ言語、ベトナム語、インドネシア語、タイ語、マレーシア語、ミャンマー語、韓国語などのアジア言語を含め、50ヶ国語以上の言語の繋ぎ手として、翻訳を柱に、言葉にまつわるトータルソリューションを提供し続けてまりました。
NAIway翻訳サービスの根底には、自然科学分野の論文サポートで培った品質へのこだわり、そして、どんな小さなミスも、勘違いも、傲慢さも許されない科学論文という厳しい競争社会の校閲・翻訳で培った「とことんキッチリおつきあい」のDNAが流れています。このDNAは、お客様の高いご評価と共に、NAIwayが得意とする医療・医学系翻訳、科学分野の翻訳、SDS翻訳、調査票多言語翻訳、法律・契約関連の翻訳など、横断的な翻訳分野で活かされ続けています。
原稿内容と文字数を確認しお見積りいたします。
社 名 | エヌ・エイ・アイ株式会社 |
---|---|
事業内容 |
|
所在地 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-21-1 ダイヤビル |
電 話 | 045-290-7205 |
FAX | 045-290-7201 |
メール | ![]() |
設 立 | 1995年9月 |
資本金 | 22,000,000円 |
加盟団体 | ![]() |
NAIwayのコーディネーターは、「異なる文化、異なる言語を結びつけ、笑顔を届ける社会的役割を担う」をモットーに、「最高品質の翻訳を提供しよう!」と、日々努力を重ねております。
お客様のご要望をお聞かせください。翻訳や校正などのご依頼に、私たちが対応いたします。