NAIwayの外国人支援関連の翻訳
観光以外にも様々な目的や理由で日本を訪れる外国人の数は毎年増えています。多様性を文化の面からも知りたいとJapanese Coolを学びに来る人、スピリチュアルな交流でZen(禅)を体験に来る人、そしてマラソン大会の様な国際イベントにも、外国の方々がランナーとしてだけではなくボランティアとしても来日します。
しかし、そういった訪日外国人にとって情報の拠点の一つとなる公共施設での多言語対応がまだ十分とは言えないのが現状です。ほとんどの訪日外国人が、言葉がわからないことによる不満を感じています。

また、留学生や就労ビザで来日した在留外国人の数も過去最高となり、こちらも各自治体や様々な公共施設での言語対応が十分でなく、生活に不便を感じていることも多いようです。
NAIway(ナイウェイ)翻訳サービスでは、各公共施設やWebサイト・SNSなどの他、日本語に不慣れな外国の方がサポートを必要とする様々な場面において、英語、中国語、韓国語および多言語の翻訳をご提供することが可能です。各施設の案内や使用上の注意事項、交通機関の利用方法、医療機関や保健衛生の情報、避難場所の説明など、また、利用規約や保険書類などの契約関係も、専門分野の経験豊富な翻訳者がわかりやすく翻訳します。
翻訳料金のお見積りについて
翻訳原稿を送付してください。
NAIwayでは、文字数やワード数を基本に、翻訳言語や原稿の内容などから翻訳料金をお見積りいたします。お見積りをご依頼の際には、お見積りフォームより翻訳原稿を送付いただくか、文字数をご提示いただくと、スムーズにお見積りをお出しすることができます。
ご予算や納期をご相談ください。
また、ご予算や納期のご希望がありましたら、お気軽にご相談ください。翻訳の分量やご希望の翻訳レベルなどを考慮して、できるかぎり対応いたします。
*NAIwayの通常翻訳料金には、下記の作業(高品質翻訳、品質管理、アフターフォロー)が全て含まれています。
専門翻訳者の翻訳 + ネイティブによるチェック + 納品後の検収期間(基本1週間)内の修正
お気軽にお問合せください
高品質な翻訳と安心のサービス
NAIwayでは、事前にお客様のご要望をヒアリングし、翻訳目的や作業上の留意点を把握した上で作業に入りますので、品質の高い翻訳に仕上げることができます。
翻訳後には独自の品質管理システムにより、誤訳・訳抜けはもちろん、用語が統一されているか、ニーズに合った文章表現になっているかなどを厳しくチェックしています。
さらにアフターフォローとして、納品後に1週間の検収期間を設けており、ご不明点や修正のご相談に対応いたします。(※原稿の変更や追加は除く)
NAIwayは高品質な翻訳を安心のサービスと共にご提供します。
多言語翻訳に対応
NAIwayは、英語、中国語、韓国語はもちろん、タイ語、ベトナム語、ポルトガル語、フランス語、スペイン語、アラビア語など、多言語の翻訳に対応します。公共施設の案内や各種書類、災害時の避難マニュアル、Webページなどを多言語対応にしたいという場合は、お気軽にお問合せください。一度のご依頼で複数言語への翻訳が済みますので、手間がかからず、翻訳品質も統一したものを納品いたします。
DTP作業について
NAIwayでは、翻訳と併せてDTP作業までワンストップで承ります。Illustratorなどの元データ(アウトライン前)をお送りいただくことが前提です。(※アウトライン後のデータでは、対応ができかねますのでご了承ください。)
既存の書類やパンフレットなどを、多言語化したい場合などは大変便利です。
お気軽にお問合せください
取り扱い文書および実績例
- 各種パンフレット
- 施設・設備案内看板
- 公共交通機関路線図
- 災害マニュアル
- 標識・サインボード
- 障がい者用車椅子使用方法
- 地域コミュニティでのお知らせ・案内
- 支援センターや窓口の各種書類
- 公共浴場の使用案内
- 外国人向け情報サイト など
取り扱い言語
30カ国以上の多言語に対応可能です。
英語
中国語
韓国語
タイ語
スペイン語
ポルトガル語
フランス語
ドイツ語- その他
多数の言語
に対応
お気軽にお問合せください
- このページを見た方へのおすすめページ
- 観光分野の翻訳
- インバウンド関連の翻訳
- 看板・案内板の翻訳
- メニュー翻訳
- パンフレット・カタログ翻訳
- 公共交通機関の翻訳
NAIway(ナイウェイ)の外国人支援関連の翻訳についてのページです。翻訳会社・翻訳サービスのNAIwayでは、在日・訪日外国人への支援に関する翻訳を各専門分野に精通した経験豊富なネイティブスタッフがスピーディにご提供いたします。英語・中国語・韓国語など30カ国以上の多言語翻訳が可能です。